時計修理 オーバーホール

ロレックスが動かなくなる原因やトラブル!症状と修理料金の相場は?

ロレックスは作りが頑丈で、通常使用してる限りトラブルは出にくいものです。しかし、メンテナンスをしないと動かなくなってしまう恐れがあります。

そんな普段愛用しているロレックスが動かなくなってしまうと焦ってしまいますよね。

通常は腕に巻いて使用しておりますので、時には人間の汗や天候による雨等の水気、ついうっかりぶつけたり落としたりもするかもしれません。

意外にも過酷な状況で腕時計を使用しているのです。

更には時計の動作をつかさどる「ムーブメント」は精密機械、いわば小さな部品の集合体となります。繊細なムーブメントは、過酷な環境で使い続ければ摩耗するばかりです。

そんな大事なロレックスがトラブルで動かなくなってしまった時、少しでもその原因等が推測できれば対処もしやすいのではないでしょうか。

今回はロレックスの動かなくなってしまう原因について話していきたいと思います。

機械式ムーブメントを搭載したロレックスが動かなくなる原因

ロレックスといえば思い浮かぶのは、手巻きや自動巻きといった機械式ムーブメントを搭載した腕時計ではないでしょうか。実際に機械式のロレックスは圧倒的に多いですね。

機械式腕時計は、クオーツ式腕時計に比べると作りが複雑です。複雑であるため、定期的なメンテナンスはどうしても必要になってきます。

メンテナンス不足も動かなくなる原因の一つなのです。そのため普段使用している時に発生するトラブルに加えて、メンテナンス不足からくるトラブルの可能性がある事も加味しなければなりません。

まずは機械式ムーブメントを搭載した、ロレックスの動かない原因を確認していきましょう。

ロレックスが動かない

ロレックスが動かなくなってしまいました…

ロレックスが止まってしまった原因はこちらが考えられます。

  • ムーブメント内の部品の油切れや汚れの固着
  • ムーブメント内の部品が破損している

特に時計に何かダメージを与えていないのに、突然止まったりもしくは時間がずれたりするのであれば油切れや汚れの固着の可能性が高いです。

つまりメンテナンス不足が原因となります。

ムーブメント内部の部品が破損してしまう原因としては、外部からの強い衝撃(高い所から落としたり等)やムーブメント内部の錆びの発生等が考えられます。

どちらの原因であっても止まってしまったら、無理に動作されないように注意しましょう。ムーブメントに更なる負担がかかり、傷口を広げかねません

ロレックスが動かなくなった場合は、なるべく早めに時計修理の店舗に持ち込むようにして下さい。オーバーホールも視野に入れておいた方が良いでしょう。

修理料金の相場はこちらです。

修理料金:\10,000~

手巻き式のロレックスの竜頭が回せない(ゼンマイを巻く事ができない)

ゼンマイを、一杯になるまで巻き上げましたが動いてくれません。もうこれ以上巻く事もできず動きもしません。どうしたらよいでしょうか…

ロレックスが動かなくなってしまった原因としては、上の章でも紹介しましたメンテナンス不足の可能性が高いです。

竜頭が巻けなくなっているのでしたら、これ以上巻き上げは行わないようにして下さい。

動作不良である事が分からずに、ゼンマイを巻き上げしまった場合に発生しやすい内容になります。

ロレックスが動かなくなっている事に気づくのは、竜頭を回しても時計が動き出さなかった場合が一番多いのではないでしょうか。

注意したいのは、竜頭が回せなくなってしまっているのを無理して回す事です。無理に回せばゼンマイの方が切れてしまいます。

修理料金の相場はこちらです。但し動作不良ですのでオーバーホールも検討された方が良いです。

修理料金:\10,000~

手巻き式なのにいくらでも竜頭を巻き上げる事ができる(ゼンマイ切れ)

手巻き式のロレックスなのですが、いくらゼンマイを巻いても一杯に巻き上がらないんです。

ゼンマイが切れているんでしょうね。正常な動作であれば「巻き止まり」といって、一杯にゼンマイが巻き上がれば竜頭は回せなくなるはずです。

因みにですが自動巻きには「巻き止まり」はありません。いくらでも巻き上げできます。これは元々の仕組みです。お間違えの無いようご注意下さい。

ゼンマイは機械式腕時計の動力源です。ゼンマイが切れてしまっては、動力源をなくしてしまう事なので動かなくなってしまいます。動いたとしてもすぐ止まってしまうでしょう。

因みにですがゼンマイは、竜頭を時計回りに回すと巻き上がる仕組みになっています。

ゼンマイが切れてしまう原因は2つ考えられます。

  • 一杯に巻き上げてしまっているのに、更に無理して巻き上げてしまった。
  • 経年により、ゼンマイが劣化したため

経年によるゼンマイの劣化は、仕方のないところではないでしょうか。ゼンマイは巻き上げる度に負担がかかっています。

もう一つの原因としては、ゼンマイを一杯に巻き上竜頭を回せなくなっているにもかかわらず、巻き上げを無理に続けゼンマイを切ってしまう事です。

通常は一杯に巻き上がってしまうと、竜頭を回せなくなる事は指先の感覚で分かります。

それでも分からずに巻き上げてしまう要因として考えられるのは、竜頭操作自体が固くなっている事ではないでしょうか。

竜頭操作が固い事で巻き止まりの判断がしずらくなってしまったのです。竜頭操作が余りに固い場合も、無理に動かさない方が良いです。

ゼンマイ切れは、割と分かりやすい不具合になります。竜頭をいくら回しても「巻き止まり」がこなかった場合は疑ってみましょう。

ゼンマイ交換の修理代金の相場はこちらです。

修理料金:\6,000~

ロレックスの竜頭が取れてしまった

時間を合わせようと、竜頭を引き上げたら抜けてしまいました…

竜頭を操作する部品のどれかが痛んでしまったんでしょうね。部品交換を伴う修理になる可能性が高いです。取れてしまった竜頭はなくさないよう注意して下さい。

竜頭回りの故障は、発生しやすい箇所になります。ゼンマイの巻き上げや時刻合わせ、カレンダーがついているモデルであればカレンダー操作等、時計の操作を一手に引き受ける場所だけに部品に掛かる負担も大きいです。

錆びの発生しやすい箇所にもなります。時計のケース本体と竜頭は、独立した部品同士ですので隙間から湿気が入り込みやすいのです。

錆びの腐食が進むと「巻き芯(竜頭の操作をムーブメントに伝える部品)」が折れてしまったり等も…

よく使用する箇所だけに摩耗もしやすいです。少しでも竜頭に負担をかけない様注意してみてはいかがでしょうか。

竜頭操作の注意点
  • 竜頭にてゼンマイを巻き上げる際、1回巻き上げる度に少し巻き上げとは逆方向に戻す
  • 自動巻き式であれば、手巻き機能よりも自動巻き機能を優先して使う
  • 竜頭を引き上げる際、固いと感じたら竜頭を少し回してみて再度引き上げをしてみる
  • カレンダー操作は日付変更時刻近辺(20時~4時)で操作しない

修理料金の相場はこちらになります。もし竜頭が取れてしまっていたら、取れた部品も一緒に修理に出しましょう。

修理料金:\6,000~

ロレックスの風防の内側が薄く曇っている(湿気)

うっすらとではありますが、風防の内側が白く曇っているように見えるのですが…

湿気が時計の内部に入り込んでいるのでしょう。早めにオーバーホールに出された方が良いです。動いていたとしても、早めに対処されて下さい。

機械式腕時計は湿気を最も嫌います。機械式のムーブメントは、金属製部品の集合体だからです。金属の部品だけに錆には最も注意したいところです。

もし湿気が時計内部に侵入してしまったら、オーバーホールが必要になってきます。それに、湿気の侵入を許す原因となった部品の交換もしなければならない可能性があります。

風防の内側がうっすらと曇っていたら早めに対処した方が良いです。オーバーホールは必須となるでしょう。

ロレックスのオーバーホール料金については、別の記事でも紹介しています。もしよろしければご確認下さい。

ロレックスの修理やオーバーホールにかかる費用は?修理の相場を徹底調査 このように修理やメンテナンスしようにも、どこのお店に出してよいのか分からない、愛着のある大事な腕時計を預けるのが…、とい...

その他には、湿気の侵入を許した部品も交換となってくるはずです。侵入しやすいのは竜頭回りになります。参考までに竜頭回りの修理料金相場はこちらです。

修理料金:\6,000~

他には、パッキンが痛んでいるのも湿気の侵入の原因になります。パッキン交換の修理料金相場はこちらになります。

修理料金:\2,000~

ロレックスを振ってみると内部から異音がする

ロレックスを振ると、「カチカチ」と音が聞こえてきます。以前はこんな事なかったのですが…

ムーブメント内部の部品、もしくはネジ等が取れてしまっている可能性が高いです。無理して動かさず、早めに修理店の方へお持ちください。

内部から異音がする原因としては、高いところから落としたり何処かにぶつけてみたりと強い衝撃を与えた場合に発生しやすいです。

例え動いていたとしても、振った時に異音が聞こえるようなら動作させないようにしましょう。

外れてしまった部品が時計の心臓部でもあるテンプに当たってしまえば、時計は動かなくなってしまいます。また他の部品を傷つけてしまう事もあるかもしれません。

内部の状況にもよりますが、オーバーホールも視野に入れておいた方が良いでしょう。オーバーホールの料金についてはこちらを参照下さい。

ロレックスの修理やオーバーホールにかかる費用は?修理の相場を徹底調査 このように修理やメンテナンスしようにも、どこのお店に出してよいのか分からない、愛着のある大事な腕時計を預けるのが…、とい...

ロレックスの時間を指す針同士が接触した

突然ロレックスが止まってしまいました。先ほどまで問題なく動いていたのに…

先ほどまでは動いていたんですね。時計を見せて頂けますか?

時計の針同士が接触しているみたいですね。時計の針が重なっています。時計の針同士が接触しても動かなくなってしまうのです。

落としたり、どこかにぶつけたりしませんでしたか?

ロレックスが動かなくなってしまうのは、ムーブメントの問題だけではありません。時間を確認する時計の針同士が接触する事でも動かなくなってしまうのです。

時計の針同士が接触するようになる原因としては、時計が強い衝撃を受けた際に時計の針がずれてしまう事です。いずれかの時計の針が、斜めに歪んでしまう事で接触するようになります。

因みに1番多いのは、秒針と長針(分を指す針。別名分針)が接触するパターンです。

時計の針の接触は意外にも面倒です。動かない為、他の重い症状と間違えてしまいがちです。しかし判断する事はさほど難しくありません。

時計の針のいずれかが重なって止まっていた場合は、時刻合わせ操作で時計の針を重ならないようにしてみて下さい。重ならなくする事で、動きだしたら時計の針同士の接触が原因です。

修理内容としては時計の針の再取り付けになります。修理料金の相場はこちらです。

修理料金:\5,000~

機械式ロレックスのその他の料金相場

ロレックスは動かなくなってしまう以外にも、気になる故障はいくつかあります。動作不良以外についても、修理料金の相場をまとめておきます。

正規メーカーではなく、時計修理専門店の料金相場です。気になる症状がありましたらご確認下さい。

修理内容 修理料金
カレンダー機能の不具合 \10,000~
風防の交換 \18,000~
時計の針の不具合 \5,000~
ベルトピン修理 \3,000~
研磨サービス \18,000~

クオーツ式ムーブメントを搭載したロレックスが動かなくなる原因

ロレックスにも、クオーツ式のムーブメントを搭載した腕時計が存在するのをご存でしたでしょうか。数は少ないですが存在するのです。

やはり時代の流れと共にニーズが生まれたのでしょう。ロレックスの重厚なイメージをそのまま残し、ムーブメントは手間の掛からないクオーツとより実用向きで頑丈なのは魅力的ですね。

そんなクオーツ式のロレックスですが、精密機械を搭載している以上何かしらのトラブルは発生する可能性があります。

機械式のロレックスに比べれば少ないかもしれませんが、クオーツ式ロレックスについて動かなくなってしまう原因を確認していきましょう。

ロレックスの電池を交換しても動かない

ロレックスが止まってしまったので、電池を交換したのですが動き出しませんでした…

クオーツ式であれば普段ずっと動いているので、止まってしまうと不安ですね。原因としてはこちらが考えられます。

  • ムーブメント内部の部品の油切れ
  • ムーブメント内部の部品の破損(コイル等)

動作不良となりますので、オーバーホールを検討したほうが良いですね。

原因としては、長らくメンテナンスされていない事での油切れ、もしくはムーブメント内部の部品の破損となります。

やはり機械式やクオーツ式問わず、長らくメンテナンスされていない時計は調子が悪くなりがちのようです。

原因として多いのは、コイルが切れてしまって電力が導通しなくなる事です。コイルが切れてしまうと部品の交換が必要になってきます。

コイルが切れてしまう原因は、人為的なミスが多いです。電池交換の際に誤ってピンセットでコイルに触れてしまった等…

このようなトラブルに会わないためには、電池交換のような一見簡単に見える作業も修理店等の専門のお店で交換する事です。

電池を交換しても動かなかった場合は、オーバーホールを検討した方が良いでしょう。古いモデルであれば、交換部品の有無によってはオーバーホールを断ってくる店舗もあるかもしれません。

その時は一つ店舗のみで諦めず、いくつか問い合わせを行いましょう。当店でもロレックスのオーバーホールを行っております。お気軽にお問い合わせください。

クオーツ式腕時計のオーバーホールについてはこちらでも紹介しています。もしよろしければ参照下さい。

クオーツ腕時計のオーバーホールはいつ行うの?行うタイミングや頻度について維持費も安く種類の多いクオーツ腕時計、使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。電池交換を行えば、2年位は連続して動き続け、精度も...

時間が遅れてしまう。電池を交換してもすぐ止まってしまう

あれ!この前電池交換したばっかりなのに、もう止まってしまっています…

そちらのロレックス、オーバーホールはいつ行われましたか?前の章の内容を復唱する事になりますが、長くオーバーホール等のメンテナンスがされていないと、時計内部に汚れが蓄積したり油切れをおこします。

そんな状態のロレックスを動かせば、ムーブメントに負担がかかってしまうのです。負担が掛かった状態で無理に動作させるため、電池の消費が早かったのでしょう。

時間が遅れてきたり、電池がすぐなくなってしまう場合は、オーバーホールを検討したほうがよいです。

クオーツ式の時計の電池寿命は約2年程です。この期間を大幅に短縮されるようであれば、時計の内部の状態が良くないと考えられて下さい。

実際の時間よりも遅れてしまうのも同様です。ムーブメントの内部の汚れもしくは油切れが原因で、時計内部の歯車等の部品の動きが鈍くなってきているため遅れてきているのです。

因みにクオーツ腕時計の精度は、月差(1か月にずれる誤差)30秒以内です。

このように1ヶ月に数秒程しか誤差のないクオーツ腕時計ですので、故障は判断しやすいのではないでしょうか。目に見えて誤差が分かるようになってきたら要注意です。

こちらの内容も、オーバーホールの検討が必要になってきます。無理して動作させ続けるのは厳禁です。時計修理店の方へ持ち込みされて下さい。

故障やトラブルをなくすためには定期的なオーバーホール

ロレックスが動かなくなる原因を述べてきましたが、可能であれば動かなくなってしまう前に対処したいものです。

そのためには、定期的なオーバーホールが必要になってきます。因みにオーバーホールの推奨の周期はこちらになります。

機械式腕時計 3~5年を推奨
クオーツ腕時計 5~7年を推奨

通常使用している場合は、こちらの周期を基準に考えられて下さい。普段あまり使わないようでしたら、このサイクルで行うのは少々荷が重いかもしれません。

その場合はお近くの時計店等で相談してみてはいかがでしょうか。

定期的なオーバーホールを行えば、事前にトラブルを防ぐ事ができます。大事なロレックスですので、良い状態で末永く使ってあげて下さい。

当店もロレックスのオーバーホールは行っております。お持ちのロレックスで気になる点等ありましたら、お気軽にご相談下さい。

まとめ

ロレックスは実用向きの頑丈なイメージですが、それでも動かなくなる原因はいくつかありました。再度動かなくなる原因と修理料金の相場をおさらいしてみましょう。

修理内容 修理料金
動作不良 \10,000~
ゼンマイの巻き上げ不可 \10,000~
ゼンマイ切れ \6,000~
竜頭回りの部品の交換 \6,000~

ロレックスのその他の発生しやすい修理料金の相場はこちらになります。参考までにご確認下さい。

修理内容 修理料金
カレンダー機能の不具合 \10,000~
風防の交換 \18,000~
時計の針の不具合 \5,000~
ベルトピン修理 \3,000~
研磨サービス \18,000~

突然ロレックスが動かなくなってしまうのは不安です。しかし動かなくなるのは、時計が出してくれるサインだと前向きに考えてみてはいかがでしょうか。

動かなければこれ以上時計内部のムーブメントに負担をかける事はありません。動き続けていたらその他にも摩耗している部品が出てくるかもしれません。

時計が出したサインを見逃さないでください。動作不良となったロレックスを修理して甦らせましょう。

折角高額で購入したロレックスです。思い入れも沢山あるのではないでしょうか。そんな愛機と末永く付き合っていくためにもオーバーホールでいたわってあげてください。

 

おすすめのオンライン時計修理サービス

腕時計の修理やオーバーホールは時計店に持ち込みしなくとも、オンラインで修理の依頼ができるサービスも存在します。

受付け完了後、梱包キットが送られてくるので、キットに梱包して郵送するだけです。時計店に明日を運ばなくても済むのは楽で良いですね。

修理やオーバーホールに掛かる料金は、時計修理店にて受け取り後、お見積りという形になります。もし予算にあわないようでしたらこの時点でキャンセルも可能です。

WEB上で完結する時計修理サービス、検討してみるのも良いのではないでしょうか。

紹介します3社の共通点は、ハイレベルな技術力と圧倒的なコストパフォーマンスでお客さんを満足させるというところです。

どの業者も見積もりは無料で行ってくれます。興味を持たれましたらお気軽に問い合わせ下さい。

時計修理の千年堂

時計修理の千年堂は、最高の技術と低価格が魅力のコストパフォーマンスが高いサービスを提供している業者です。また仕上げのスピーディーさにも力を入れているのが特徴です。レベルの高い多くの時計技師を抱えています、工房内で切磋琢磨することで品質向上に努めています。同時に価格の方も他店舗よりも安めの設定で、申し分ありません。時計のオーバーホール専門店の面目躍如といったところでしょうか。

料金
技術力
修理期間
アフターフォロー

公式ページ

 

株式会社CIEN
株式会社CIENは有名なメーカーの修理部門に在籍していた技術者がいる業者で、美しい仕上がりに定評があります。自社内で修理を行うため見積りや修理作業の工期も短めです。料金については『全国一安い』を自負しています。お財布に優しいのはありがたいですね。また修理でパーツ交換する場合は『純正品』を使用、価格だけではなく品質も問題ありません。保証も1年としっかりとしており、アフターフォローも万全です。
料金
技術力
修理期間
アフターフォロー

公式ページ

株式会社リペスタ

リぺスタは見積り後の修理依頼率が高いというのが特徴的で、国家資格の1級時計修理技能資格を有する豊富なキャリアを積んだ職人が一つ一つ丁寧に充実した環境で作業します。特筆すべきは見積りキャンセル時に返送にかかる送料も無料である事。料金面や対応内容に不安を感じた場合もキャンセルしやすいです。料金の安さや品質に自信があるのでしょう。『修理依頼率が高い』も納得です。

料金
技術力
修理期間
アフターフォロー

公式ページ