時計修理 オーバーホール

腕時計の秒針だけ動かないのは何故?秒針が動かなくなってしまう原因を解説

腕時計で時間を確認してみようとしたら、「あれ、秒針が動いていない?」こんな経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

秒針は秒単位で動作してくれる、重要な部品です。頻繁に動くはずの秒針が、動いていなかったとなると、見た目も良くありません。

もしかしますと他の人にも、秒針が動いていないところを見られてしまうかもしれません。

機能もですが見た目上も、秒針が動かなくなったのであれば、早めに対処したいものです。また重要な動作をしている秒針だけに、トラブルの原因もある程度掴めると対処しやすいですね。

今回は秒針が動かなくなってしまう原因について、解説していきたいと思います。

腕時計の秒針が緩む、もしくは外れてしまっている

腕時計の秒針は、時計の針を動かしている歯車の棒状の先端に、押し込み圧入するように取り付けられています。

押し込みの取りつけが緩んでいたり外れてしまったりしていると、歯車の回転が秒針に伝わらず秒針が動かないのです。

秒針が緩むもしくは外れてしまう原因は、こちらになります。クオーツ時計や機械式時計の場合、多くはこの3つのどれかである事が多いです。

  1. 腕時計に強い衝撃を与えてしまった事で秒針が緩んでしまった
  2. 時計の修理の際に、秒針の取り付けが甘かった
  3. 何度も秒針をつけたり外したりを繰り返えした

一つずつ確認していきましょう。

腕時計に強い衝撃を与えてしまった事で秒針が緩んでしまった

時計を落としたりぶつけたり、強いダメージを与えた場合に秒針が緩んでしまう事があります。秒針だけではなく時針、分針を含めた時計の針が緩んでしまう可能性があるといってよいです。

歯車に圧入するといっても、時計の部品は小さく細く繊細です。余りに強い衝撃でずれてしまう事は珍しくありません。

緩まなくても傾いてしまい、時計の針同士が接触して動かなくなってしまう事もあります。また時計の針が取れないばかりの衝撃となると、時計の外装のダメージもあるのではないでしょうか。

時計は年々強度も強くなってきているのかもしれません。しかし使われている部品は繊細なものばかりです。可能な限り時計にダメージを与えるのは、気を付けたいものです。

時計の修理の際に、秒針の取り付けが甘かった

滅多にはない事ですが、時計を修理にだした際に、時計の針の取り付けが甘く緩んでしまう事もあります。

時計の秒針を圧入するにも、手先でさほどの力も入れずに押し込み取り付けができます。絶妙の力加減が必要なのです。時計の針の取り付けとはいえ、熟練した修理の腕前が必要です。

私自身は時計を修理に出して、秒針が緩んで返ってきた事はありませんがその逆はあります。秒針を押し込みすぎた事が原因で、時計が頻繁に止まるようになってしまっていました。

当時、時計が止まるようになったので、修理してもらった時計店に何度も持ち込むも原因が分からず…結局他の時計店で再度修理に出した際に分かった次第でした。

修理に出す時計店もどこでも良いという訳ではないようですね。

ある意味レアな事かもしれませんが、時計を修理から戻ってきてから秒針が動かないようであれば問い合わせてみた方が良いでしょう。

何度も秒針をつけたり外したりを繰り返えした

秒針は歯車に押し込み取り付けを行っています。取り付けや取り外しを行うと、秒針の取り付け穴が少しづつではありますが広がっていきます。

秒針の取り付け取り外しを繰り返す事で、秒針の取り付け穴が広がり歯車に、圧着できなくなってしまうのです。

歯車に圧着できなければ、歯車の回転が伝わらず秒針は動きません。

秒針の取り外しを行うとすれば、修理やオーバーホールです。何度もメンテナンスを行う事で、緩んでくる事を考えると、新しい時計よりも長く使ってきている時計に発生しやすいかと思われます。

因みにですがフランスの有名ブランド「カルティエ」は、オーバーホールの都度時計の針も新品に付け替えるとの事です。秒針もある意味消耗品といったところでしょうか。

長く使ってくる事で、秒針が緩んでしまうのは致し方ないのかもしれませんね。

動かない秒針は修理で復活する?

秒針が緩んでしまっている事で、動いていない現象であれば修理で十分に復活します。修理の料金もそんなに高くはないのではないでしょうか。

修理の内容としてはケースからムーブメントを外してしまい、秒針の再取り付けを行う事になります。

ただ秒針の取り付け穴が広がってしまった場合については、秒針の交換が必要です。ビンテージ品などの古い時計になってくると、メーカー自体が交換用の部品を保管していないので、純正の秒針を用意できない可能性もあります。

ビンテージ品の場合はある程度妥協も必要なってくるのかもしれないです。

修理料金の相場はこちらになります。

修理料金
  • 秒針の取り付け:3,000円~
  • 秒針の交換:6,000円~

時計の内部の部品が傷んでいる

秒針側の不具合ではなく、秒針を回している歯車が傷んでいる事で秒針が動いてくれない事もあります。

私自身が一番見かける機会が多かったのは、歯車の秒針を取り付け先が折れている事です。折れていますので秒針の圧入が出来ず、ただ歯車の上に乗っかっているような状態になっています。

秒針と歯車が圧着していませんので、歯車の回転が秒針に伝わらず動いてはいるものの、秒針は動いてくれないといった状態です。

歯車の取り付け先が折れてしまっている原因としては何が考えられるでしょうか。私個人の見解としては、原因の一つに人為的に破損させている事もあるような気がしています。

例えば「時計の修理に詳しくない人が、秒針を取り付けようと試みるも力を入れすぎて折ってしまった」などです。

歯車の秒針取り付け先は髪の毛程の太さ位しかありません。破損しやすい部品なのです。

歯車の破損は、交換が必要になってきます。また折れた部品が内部に残っている状態ですと、動作に不具合が発生する可能性があります。

破損した部品を清掃する必要性からも、オーバーホールが必要となるようです。

電波時計は、時刻補正用の電波を受信中は一時止まっている

電波時計の場合は、時刻補正の電波を受信中は動作を止めています。もしお持ちの腕時計が電波時計でしたら、電波を受信している可能性がありますので暫く様子をみてみましょう。

腕時計は腕につけて使用していますので、一ヶ所にずっといる訳ではありません。場所によって電波を受信しやすい場所、受信しづらい場所があるのです。

受信しづらい場所にいると、電波の受信に時間が掛かり長く待たされる事になります。

時計の修理でもたまに、「電波時計なのに時間が合わなくなった」「動かなくなった」などで修理に持ってこられる事があります。

多くの原因は電波が受信できない事でした。

電波時計の場合は、受信しやすい場所(電波送信所がある方角)に向けて置いておくといった、受信の確認からされてみてはいかがでしょうか。

クロノグラフ機能のある腕時計は秒針以外のスモール針が動かなくなってしまっている事もある

クロノグラフ機能のついた腕時計は、秒針以外のスモールセコンド針が動かない事があります。

クロノグラフ用の針も秒針と同様に、歯車に押し込み取り付けています。クロノグラフ機能がついている分、針の数も多くむしろどこかの針が動いていないといった不具合が発生しやすいのかもしれません。

また秒針が常に動いているのに対して、クロノグラフの針は、クロノグラフ機能を動作させない事には動きません。

クロノグラフ機能の針が動、いていない事に気付きづらい面もあります。

例えばですが1時間に1メモリ動くクロノグラフ針となると、1時間以上クロノグラフを動かないと不具合が発生しているか分からないです。

そこまで頻繁に使う機能ではないだけに、気付かずずっと使っていそうです。針の配置が多く複雑な機能だけに、何処かの針が動いていない不具合は発生しやすいです。

気付かず使い続ける事のないよう、定期的にクロノグラフの動作チェックも行った方が良いようです。

結局秒針だけが動かない不具合はオーバーホールが必要なの?

故障の具合にもよると思います。前の章でお話しさせて頂きました秒針の緩みや外れであれば、修理のみで済むでしょう。

しかし内部の歯車が破損していたとなると、部品交換を伴うオーバーホールとなる可能性が高いです。

歯車が破損している程、内部の状態が悪いと推測されるからです。もしかしますと錆びも発生しているかもしれません。

また秒針を動かす部品類は、他の部品類と比べても特に負担の掛かりやすい箇所となっています。長く使っている事で、金属の摩耗もありえます。

時計内部の歯車側に不具合が発生している場合は、秒針のみではなく、時間が合っていない等の別の不具合が併発している場合も多いです。

判断が難しいところですので、まずは時計修理店で見積りしてみると良いです。

まとめ

如何でしたでしょうか。今回は秒針だけが動かない原因について解説してみました。まずは原因からおさらいしていきましょう。

  1. 秒針を動作させている歯車への取り付けが緩んでいる
  2. 秒針を動作させている歯車から外れている
  3. 秒針の取り付け穴が広がり、取り付けが甘い
  4. 秒針を動作させている内部の歯車が破損

秒針だけが動かない原因は、この4つのいずれかになる事になります。秒針の緩みや外れているのであれば、修理のみですむ場合が多いです。

秒針自体や秒針を回転させている部品類が破損をしていれば、部品交換を伴う修理もしくはオーバーホールになるかと思われます。

クロノグラフ機能のついた腕時計については、秒針以外のスモールセコンド針が動いていない事もあります。

クロノグラフは頻繁に使う機能ではないので、故障に気付かず使っている事も多々あります。もしクロノグラフの時計をお持ちでしたら、たまには動作の点検をしてみてはいかがでしょうか。

基本的には不具合が見つかった時点で、腕時計を動作させるのをやめ、早めに修理に出すようにしましょう。

おすすめのオンライン時計修理サービス

腕時計の修理やオーバーホールは時計店に持ち込みしなくとも、オンラインで修理の依頼ができるサービスも存在します。

受付け完了後、梱包キットが送られてくるので、キットに梱包して郵送するだけです。時計店に明日を運ばなくても済むのは楽で良いですね。

修理やオーバーホールに掛かる料金は、時計修理店にて受け取り後、お見積りという形になります。もし予算にあわないようでしたらこの時点でキャンセルも可能です。

WEB上で完結する時計修理サービス、検討してみるのも良いのではないでしょうか。

紹介します3社の共通点は、ハイレベルな技術力と圧倒的なコストパフォーマンスでお客さんを満足させるというところです。

どの業者も見積もりは無料で行ってくれます。興味を持たれましたらお気軽に問い合わせ下さい。

時計修理の千年堂

時計修理の千年堂は、最高の技術と低価格が魅力のコストパフォーマンスが高いサービスを提供している業者です。また仕上げのスピーディーさにも力を入れているのが特徴です。レベルの高い多くの時計技師を抱えています、工房内で切磋琢磨することで品質向上に努めています。同時に価格の方も他店舗よりも安めの設定で、申し分ありません。時計のオーバーホール専門店の面目躍如といったところでしょうか。

料金
技術力
修理期間
アフターフォロー

公式ページ

 

株式会社CIEN
株式会社CIENは有名なメーカーの修理部門に在籍していた技術者がいる業者で、美しい仕上がりに定評があります。自社内で修理を行うため見積りや修理作業の工期も短めです。料金については『全国一安い』を自負しています。お財布に優しいのはありがたいですね。また修理でパーツ交換する場合は『純正品』を使用、価格だけではなく品質も問題ありません。保証も1年としっかりとしており、アフターフォローも万全です。
料金
技術力
修理期間
アフターフォロー

公式ページ

株式会社リペスタ

リぺスタは見積り後の修理依頼率が高いというのが特徴的で、国家資格の1級時計修理技能資格を有する豊富なキャリアを積んだ職人が一つ一つ丁寧に充実した環境で作業します。特筆すべきは見積りキャンセル時に返送にかかる送料も無料である事。料金面や対応内容に不安を感じた場合もキャンセルしやすいです。料金の安さや品質に自信があるのでしょう。『修理依頼率が高い』も納得です。

料金
技術力
修理期間
アフターフォロー

公式ページ