一部屋に一つは置いてある壁掛けタイプの時計、いつも同じ場所に置いてあるだけに時間を確認するときはつい目がいくような必須のアイテムです。
時間を確認するのに、習慣づいているといっていいのではないでしょうか。更に最近の壁掛け時計は、正確な時間を補正する電波を受信する機能も標準のようについているので、時間もぴったりです。
ますます時間を確認するのに部屋にある壁掛け時計見てしまいそうです。そんな便利な電波受信機能のついた壁掛け時計ですが、時間が合わなくなったり止まったりなど時間が合わなくなってしまった事はありませんか。
正確に時を刻むはずの時計の、時間がずれてしまうのは気になって仕方ないですよね。
今回は電波受信機能がある時計の、時間がずれてしまう原因と対処について解説していきたいと思います。
壁掛けタイプの電波時計の時間が狂う(合わなくなる)原因
まずは壁掛けタイプの電波時計の時間が合わなくなってしまう原因から解説していきます。正確さを期待して購入しただけに時間が全く合わないのは、がっかりするものです。
時間が全くあっていないと故障では?買ったばかりですと、初期不良として購入した店舗に問い合わせや返品も考えたくなりそうです。
しかし少しだけ動作確認をしてみませんか。故障ではなく電波時計ならではの原因もありえるからです。まずは故障かそうでないかを見極めていきましょう。
電波が受信できない場所に、壁掛け時計を配置した。
電波時計は「正確な時間の情報」を持つ電波を受信する事で、時間を補正しながら動作しています。
この電波を受信できない場所に、壁掛け時計を配置すると電波を受信できずに時間がいつまで経っても合ってくれない状況となります。
「時計が電波を受信しているかなんて、判断がつかない」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。ご推察の通りです。
ただ時計によって様々かもしれませんが、「RADIO WAVE CONTOROL」の記載があり、その下にある小さなランプが、電波受信のステータス示しているモデルもあります。
このランプの点灯の色で判断できます。例えば電波の受信に失敗した場合は「赤」成功した場合は「緑」などです。
時間が合っていない事に加え、時計のステータス表示でも電波の受信の有無が判断できたりします。
場所をいくつか変えてみて、電波を受信できる事が分かれば元の場所では電波を受信できないと判断してよいかと思われます。
電波受信中は動作しないタイプの時計も存在する
こちらも電波時計によって変わってきますが、電波を受信中は動作しない時計もあります。ただ止まっている時間は長くはないので、2~3分待ってみて動作していたら特に問題なしと判断して良いかと思われます。
購入時に時間を補正する際の時計の動きを確認しておくと、判断に困らなくて良いかもしれません。
私が持っています壁掛け電波時計は、電波受信中は止まっています。受信が正常に行われると、秒針が物凄い勢いで回り初め、時間を合わせる動きをしています。この針の動きも最初は故障かな?と勘違いしてしまいました…
そのため時計が止まっていたとしても、しばらくは様子を見てみましょう。
時計の電池の残量が少なくなっている(電池切れ間近)
壁掛け時計は電池を入れて動作するクオーツ式です。電池を消費しながら時計の動作と電波の受信をしていますので、動力源である電力が少なくなれば、時間は合わなくなってきます。
長年使っていて、時間が遅れてくるようでしたら「電池の残量」が少なくなってきている可能性は高いと思ってください。
ただ上記でもお話しましたが「電波の受信を試みようとして」止まっている場合もあります。即断せずに、少しゆとりをもって30分程様子を見ておいてみてはいかがでしょうか。
湿気による動作不良
電波時計を置く部屋によっては、湿気で時間が合わなくなってしまう事もあります。湿気はクオーツ式の時計にとって大敵です。
例えば台所がある部屋に、電波時計を置いている場合は要注意です。料理でお湯を沸かしたり、料理で煮物を作ったりなど台所は湿気があります。
私の家も実は台所に電波時計を配置していますが、電池が錆びている事は多々あります。電池交換の度に置く場所を変えようかと悩んでしまいます。
電池が錆びる程ですので、台所がある部屋の湿気は如何ばかりでしょうか。湿気が原因で、動作不良を起こす事は十分にありえます。
台所がある部屋には、あまり高級すぎる壁掛け時計はおかない方が良いかもしれませんね。もしくは換気をしっかりしておく事です。
時計自体の寿命による動作不良
かなり長い期間使用する事になるのかもしれませんが、時計自体に寿命がきて時間が合わなくなってしまう事もありえます。
個体差はありますが、10年位は動き続けてくれるのではないでしょうか。自宅に置いてある壁掛け時計は10年以上動いています。
1部屋に1台置いていますので、4-5台は購入しているのですが、その全てが故障もなく動き続けています。信頼性は高いです。
それくらい長く使えるだけに、寿命と聞いてもピンと来ないかもしれません。しかしいつか使えなく日がくるのは、間違いないです。
壁掛けタイプの電波時計が合わない時の対処
壁掛け電波時計が合わない時の対処法について、確認していきましょう。合わなくなる原因として、3パターンに分けてみました。
対処としては、この3つを確認項目としてチェックしていく事になります。この対処を行えば、ほぼ原因には行き着くのではないでしょうか。では早速確認していきましょう。
壁掛け時計の配置場所を変えてみる
購入して間もない、または電池を交換したばかりであれば、まずは電波を受信できているかの確認からしていきましょう。
時刻合わせはせず「場所を変えてみて電波の受信を待つ」もしくは「時計のリセットボタンを押して強制的に受信確認状態にする」の方法を取れば、電波の受信が目視でも確認できます。
私自身も部屋に壁掛け電波時計を配置した時に、場所によっては受信できない事も実際ありました。因みにですが時刻情報を発信している電波塔は2ヶ所あります。
- 「福島県田村市」
- 「佐賀県佐賀市」
どの場所に置いても受信できない場合は、電波塔の方向に向けて時計を置いてみると受信しやすいようです。
私がお世話になっている時計店へも、電波が受信できないとの相談がきますが、答える内容は「電波塔に向けて時計を置いてみて下さい」と回答しています。
まずは故障との切り分ける為に、受信しやすい環境で動作を確認してみては如何でしょうか。
電池を交換してみる
もしある期間使ってみて、壁掛け電波時計が受信できなくなってきたのであれば、電池の電力が少なくなっている可能性が高いです。
電池交換をしてみて、動作を確認してみては如何でしょうか。電池の交換も難しくはありません。
腕時計の様に、裏蓋を開けて小さなコイン電池を交換するのと違い、単3や単4サイズの、大きめの電池を交換するといった簡単なものです。
ムーブメント(時計の動作を司る部分)も保護されていますので、電池交換の際に「手がムーブメントにあたってしまい故障した」の可能性も少ないです。
数年使っている状態で、遅れだすなど時間に狂いが生じたのであれば、まずは電池切れを疑ってみましょう。
電池を交換しても、時間が合わない場合の最終手段は、時計店に持ち込み
電池を交換してみても、障害物のない電波を受信できる場所に置いてみても、時計の時間が合わない場合は、もう自分自身でできる事はありません。
時計店に持ち込み確認してみるしかありません。修理のプロに任せてみる、まさに最終手段です。
時計店で対応できるとなった場合は、何かしらの修理が発生するので、有料となる可能性が高いかもしれません。
もし修理代金を払ってまで、修理しなくても良いと考えたのであれば、また新しく購入するのも手かもしれません。
電波受信機能のついていない壁掛け時計の時間が合わなくなってしまったら
「電池切れ」または「故障」の2択になってきます。クオーツの機能で動作している分、シンプルで原因が断定しやすいです。
購入して時間が経っているのであれば、電池交換してみて動作するか確認してみて下さい。電池交換の要領も電波時計と変わりはありません。
電波機能がついていない分、なんとなく安っぽいイメージを持ったかもしれませんが、シンプルさゆえの利点もあります。
故障してしまった時の修理が安く済む事が多いです。修理というよりも、まるごと交換の手法が取られます。
『まるごと交換!高いのでは?』実はそんな事はありません。クオーツ式ムーブメントは、意外と単価が安いのです。
数年前にはなってしまいますが、古い置き時計が故障した事がありました。長く使っていた事もあって修理に出す事にしたのですが、ムーブメント載せ替えで2,000円程でした。
まるごと交換でこの値段は安くないでしょうか。因みにセイコーの古い置き時計でした。
ムーブメントの載せ替えと聞いた時は、高い料金のイメージがあっただけに少々拍子抜けでした。もし思い入れのある時計でしたら、修理して使うのも良いのではないでしょうか。
壁掛け電波時計を長く使い続ける為に気を付けたい事
電池が切れた状態で長く放置しない事です。なるべく動作させ続ける事が、長く使い続けるコツになります。
電池切れの状態で、ほったらかしにしておくのが一番駄目です。理由は2つあります。
順に説明していきます。「1」の電池の液漏れですが、電池の仕組みならではの現象です。電池の中には「電解液」が内蔵されているのですが、この液が漏れ出てくる事になります。
電池内の電力を使いきっても、交換せずに長期間放置する事で発生します。予防としては電池が切れたら、早めに交換する事です。
「2」の「動かさずに長期間放置」する事が何故よくないのかと言いますと、動かさずにいると時計の針などの常時動いている箇所の部品が固着し、動かなくなってしまう事があるからです。
電池切れにも言えますが「長期間動かさない事」が時計にとってはよくない事のようです。電池交換自体は手間の掛かる作業ではありません。
電池切れに気付いたら、早めに交換をされて下さい。
まとめ
如何でしたでしょうか。今回は壁掛けタイプの電波時計が狂ってしまう原因と対処について解説してみました。
電波機能がついている時計は電波を受信できないと、そもそも時間が合ってくれない事が分かりました。
まずはしっかり電波を受信して時間が正確に刻んでいるかの確認をしてみる事が大事です。受信してくれなかったら「電池切れ」「故障」の二択です。
次に電池を交換してみて改善されれば、原因は電池切れですし、改善されなければ故障と切り分けができます。
- 電波の受信の確認
- 電力の確認(電池交換)
- 故障の確認
壁掛け時計は電池交換も難しくはありません。原因を究明するのも難しくはないかと思われますので、もし時計が合わない場合は試されてみて下さい
腕時計の修理やオーバーホールは時計店に持ち込みしなくとも、オンラインで修理の依頼ができるサービスも存在します。
受付け完了後、梱包キットが送られてくるので、キットに梱包して郵送するだけです。時計店に明日を運ばなくても済むのは楽で良いですね。
修理やオーバーホールに掛かる料金は、時計修理店にて受け取り後、お見積りという形になります。もし予算にあわないようでしたらこの時点でキャンセルも可能です。
WEB上で完結する時計修理サービス、検討してみるのも良いのではないでしょうか。
紹介します3社の共通点は、ハイレベルな技術力と圧倒的なコストパフォーマンスでお客さんを満足させるというところです。
どの業者も見積もりは無料で行ってくれます。興味を持たれましたらお気軽に問い合わせ下さい。
時計修理の千年堂は、最高の技術と低価格が魅力のコストパフォーマンスが高いサービスを提供している業者です。また仕上げのスピーディーさにも力を入れているのが特徴です。レベルの高い多くの時計技師を抱えています、工房内で切磋琢磨することで品質向上に努めています。同時に価格の方も他店舗よりも安めの設定で、申し分ありません。時計のオーバーホール専門店の面目躍如といったところでしょうか。
料金 | |
---|---|
技術力 | |
修理期間 | |
アフターフォロー |
リぺスタは見積り後の修理依頼率が高いというのが特徴的で、国家資格の1級時計修理技能資格を有する豊富なキャリアを積んだ職人が一つ一つ丁寧に充実した環境で作業します。特筆すべきは見積りキャンセル時に返送にかかる送料も無料である事。料金面や対応内容に不安を感じた場合もキャンセルしやすいです。料金の安さや品質に自信があるのでしょう。『修理依頼率が高い』も納得です。
料金 | |
---|---|
技術力 | |
修理期間 | |
アフターフォロー |